Father's Quest

誰かのお役に立ちたくて。お勧めしたいことや子育て情報を発信。


サワガニを飼い始めました


我が家でサワガニを飼い始めました。

埼玉県の某所に親戚と川遊びに出かけた際にサワガニを見つけて飼育を始めました。

子供たちと一緒にサワガニが暮らしやすいよう、砂を敷き、土管とプールを設置しました。仕上げは私の父と息子が河原で拾ってきた石を置いてできあがり。

以前NHKのダーウィンがきたでサワガニを飼育している小学生の話があり、その時に「サワガニは雑食」と言っていたので食べられそうなものをあげています。

今まであげたものは、きゅうり、にんじん、キャベツ、玄米、白米です。

大きいサワガニと小さいサワガニの2匹を飼っていますが、どちらも白米がお気に入りのようです。

キュウリはダーウィンがきたでも紹介されていましたが、食べていました。にんじんは放置…。玄米は硬かったのか、くわえてはいたものの気づくとたべられておらず…。白米はいつもきれいになくなっていました。うちのサワガニは白米がお気に入りのようです。

そういえば水草がきれいだと水草も買ったのですが、気づくとボロボロに…。一番のお気に入りは水草だったのかもしれません。

サワガニはキレイ好きということで、定期的にきれいにしようと思います。

サワガニは見た目がかわいく、見ていても飽きません。

面白い発見があれば伝えたいと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP